風呂敷・手拭
正絹、綿、ポリエステルなど様々な素材の風呂敷を取り揃えております。
手拭は江戸の粋を伝える本格手染め注染(裏無し)、手染め捺染(裏有り)を季節の柄を中心に約500柄を用意しております。
また、名入れやオリジナルの別注もお受け出来ます。
長沢士郎作品東京ではまず当店だけの取り扱いの手ぬぐい「長沢士郎」。 |
![]() ![]() |
復刻手拭昔の型を使い現代に復刻した江戸の粋
|
風呂敷
|
その他布物
飛騨刺し子 | 巾着・バック・コースター・カードケース その他 |
---|---|
こぎん刺し | 巾着・バック・コースター・名刺入れ その他 |
印傳 | 小銭入れ・財布・バック・名刺入れ・キーホルダー その他 |
しな布 | 小銭入れ・メガネケース・携帯ソーイングセット その他 |
葛布 | 財布(がま口)・数珠入れ その他 |
駿河藍染 | テーブルライナー・コースター・日傘 その他 |
Frohiki / Tenugu (A furoshiki/A Japanese towel)
- Small furoshiki(A lapping cross)
- Furoshiki(A lapping cross)
- Tenugui(A Japanese handkerchief)
- The sum of the Japanese towel
- The hanger of the Japanese towel
Other fabric articles
- Hidsa Sashiko(Japanese embroidery)
- Kogin-zashi(Japanese embroidery)
- Inden(Deerskin and a product made of lacquer trees)
- Shina-fu(The fabric article which is done from a Shina-tree)
- Kudzu-fu(The product which is done from a kudzu)
- Suruga-aizome(Japanese indigo dyeing)
製品に関するお問い合わせは、当店ウェブサイトのお問い合わせフォーム、またはお電話より承っております。 |
営業時間/10:00~18:00 |